立て掛けて置きたいデザイン
大きめのCB-4。少し広がった台形の形で、立て掛けて置きたいデザインです。
ルヴァンなどの食事パンをのせても。
あたたかみある茶色のクルミ
程よい強さ柔らかさで、家具材としても人気のクルミ材。色味はあたたかみのある茶色です。
wood thingsの中でも人気の樹種です。
CB-4 cutting board クリ>>
CB-4 cutting board イタヤカエデ>>
使い始めは毛羽立ちを感じる場合もありますが、徐々に馴染んでなめらかになっていきます。
経年変化もお楽しみ下さい。
パッケージのタグの裏には、取り扱いの簡単な説明もあります。
箱入りでお届けします。
Wood thingsのラベルのついた箱に入れてお届けします。
プレゼントにもおすすめです。
※ボックス入りの商品は、無料でギフトラッピングいたします。
ギフトラッピングについて>>
北海道産の広葉樹を使って
wood things(ウッド・シングス)は、北海道産の広葉樹を使って手仕事でつくる木の小物たちです。
企画・デザインを北の住まい設計社が手がけ、
厚沢部町・鈴木木材さんとその傍で活動する木工の職人さんが手作業で製作しています。
木をこよなく愛する鈴木さんのもとに集まった、貴重な北海道産の木を大切に使います。
1枚の無垢材の板を丸ごと使い、食卓で安心して使えるよう亜麻仁油で仕上げています。
一つ、一つ、表情の違うカッティングボード
無垢材は天然素材のため、一つ一つ表情が異なります。
色味も一つ一つが異なります。
私たちはそれを木が生きてきた証であり、人間と同じように大切な個性と考えています。
素材をご理解いただき、それぞれの出逢いを楽しんでいただけると幸いです。
※お客様のご都合による返品・交換は承っておりません。予めご了承ください。
返品・交換について>>