




















Extension Table Classic
品番 | MA(OA)-1015 追加天板 MA(OA)-1015T |
サイズ | 幅135-165-195×奥行90×高さ72cm |
素材 | 北海道産イタヤカエデ(ソープorオイル)、北海道産ミズナラ(オイル) |
ブランド | 北の住まい設計社 |
仕様 | 補助天板2枚付き(テーブル内に収納できます) ※別売りの追加天板1枚(+¥46,300 / 最大幅225cm)もご注文時に追加できます。(テーブル内への収納はできません) |
その他 | 【納期目安】2~3ヶ月程度
|
配送料
家具配送 ランク4
北海道 ¥5,500 / 東北 ¥6,160 / 関東 ¥6,600 / 北陸・信越 ¥8,250 / 中部・関西 ¥9,350 / 中国・四国 ¥13,200 / 九州 ¥13,750 / 沖縄 別途見積
※雑貨小物と一緒にご注文をいただいた場合、別途雑貨小物の配送料がかかります。
※離島・一部地域につきまして別途送料をいただく場合がございます。
※配達時間・運送会社のご指定はできません。
北海道産ナラ / オイル仕上げ天板を追加することで、長さを3段階に変えることのできる「エクステンションテーブルクラシック」。普段の食卓から人の集まる場面など、様々な暮らしのシーンに対応する、北の住まい設計社でもベストセラーのテーブルです。
1番の特徴は、伸長のシステムにも金具などを使わず無垢材で作られていること。オリジナルのため修理が可能で長く使い続けられることにも繋がります。北海道産の無垢材を使い、細やかな職人の手仕事が活かされています。
伸長するレール部分も金具ではなく無垢材で。
補助天板を繋げる細かなパーツも無垢材。
使わない補助天板はテーブル内に収納することができます(2枚まで)。テーブル天板を広げると、中が格子のようになっています。補助天板の反りどめ(天板裏の凹凸)を1枚目は上に、2枚目は下にして、反りどめの面を重ねるように入れ込みます。
無垢材なので、特にイタヤカエデはきめ細かな木材のため重さはありますが、片側から斜めに奥に入れ込むとスッと収納できます。あとはそのままテーブル天板を閉じるだけ。必要な時に取り出せば良い、機能的なデザインになっています。
補助天板0枚の幅135cm、ふたり位までの食卓にぴったりのサイズ。
こちらは補助天板を1枚追加した幅165cm、4脚チェアを置いてちょうど良いサイズ感です。
補助天板2枚を使うと幅195cm。人の集まるシーンや人数の多いご家庭でもお使いいただけます。 通常はこれが最長なのですが、追加の天板(別売)でさらに幅225cmまで伸ばすこともできます。 追加天板はテーブル内への収納ができませんが、さらに広いテーブルが必要な際にはご注文時に同時にお求めいただけます。(テーブルとの調整が必要なため、後からのご注文がお受けできませんので予めご了承ください。)
GOOD NEWS Press
オプションを選択























Gift wrapping
大切なおくりものに、ギフトラッピングをご用意しております。箱入り、簡易ラッピング、メッセージカードや手提げ袋など、必要に応じてカートに追加してください。
特集&コラム