











マルセイユ石鹸
ブランド | MARIUS FABRE |
生産国 | フランス |
内容量 | 100g、200g |
原材料 | オリーブ油、パーム油、ヤシ油(ココナッツ)、水 |
その他 | 保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 使用期限:開封後1年以内の使用をおすすめします。 |
配送料
雑貨・小物
北海道 ¥660 / 東北 ¥1,210 / 関東 ¥1,320 / 東海・北陸・信越 ¥1,430 / 関西 ¥1,540 / 中国・四国 ¥1,650 / 九州 ¥1,760 / 沖縄 別途見積
¥33,000以上送料無料
※大型商品やクール便対象商品と一緒にご注文をいただいた場合、別途配送料がかかります。
※離島・一部地域につきまして別途送料をいただく場合がございます。
何にでも使えるオールマイティな石鹸。
無農薬のオリーブの実から採れるオリーブオイルを原料とし、防腐剤、香料、着色料を使わず、昔ながらの釜たきけん化法で作られる刺激の少ない石鹸です。
北の住まい設計社では、日々の家具のお手入れにもおすすめしています。
ぬるま湯で軽く絞った台拭きにマルセイユ石けんをすり込み(少し泡立てるように)、 全体にまんべんなく木目にそって拭くだけ。水気の残っているところを乾いた布などで軽く拭き取ります。必要に応じて、オイルやソープの仕上げ用のお手入れをしてください。
詳しいメンテナンス方法はこちら>>
(北の住まい設計社HP)
洗浄力が高く適度な油分も補給してくれるので、髪の毛から顔など全身のケア、お肌の弱い方や赤ちゃんにも。ほかにも、洗濯の部分汚れ、お掃除など、いろいろな場面で活躍してくれます。
100gと200gの2サイズからお選びいただけます。
始まりはルイ14世の発令から
17世紀、ルイ14世の発令で作られることになった純粋なオリーブオイルの石鹸。
原料、製造方法、製造期間などを項目ごとに厳しく規制し、この規制をクリアした石鹸だけが「マルセイユ石鹸」と認められました。原料は、純粋なオリーブオイルを使用し、新しく採取されたオリーブオイルはシーズン中に使用すること、製造方法は、マルセイユ製法に基づくこと・・など細かいルールが設けられています。規制に違反した場合は、製品の没収、違反した場合は追放という厳しい処分まであったそうです。厳しい基準と引き換えに、プロヴァンス地方に独占的な石鹸製造権が認められてマルセイユ石鹸は「王家の石鹸」「太陽王(ルイ14世)の石鹸」として良い石鹸の代名詞となり、遠く日本に伝わることになります。
オプションを選択


Gift wrapping
大切なおくりものに、ギフトラッピングをご用意しております。箱入り、簡易ラッピング、メッセージカードや手提げ袋など、必要に応じてカートに追加してください。
特集&コラム